うぎゃ~、亮ちゃ~~~ん

昨日の事思い出す前に…。
本日のオルトロスの

はぁ…、集中しすぎて、疲れちゃいました。
同カテゴリー内前記事への拍手ありがとうございました。
今週もいってみます(笑)
お立ち寄りのついでにポチッとしていただければ
うれしいです。ランキングに参加中♪

拍手をありがとうございます。
またいらしてくだされば、うれしいなぁo(*^^*)oわくわく
心はため息ばかりなり~

~取調べ室~
「先生、龍谷村って知ってる?」
この台詞の後の、碧井の表情…。
コマ送り見てるみたいなんだけど…。
少しずつ少しずつ顔がゆっくりと刑事さんの方を見つめて、
ゆっくりとそして壮大な暗闇から何か霞んだ光の気配。
驚くでもなく…。でもとても何かを見つけたような目で。
「聞いたことも、行ったこともありません。
その村は、竜崎と何か関係があるのですか?」
竜崎の事を知りたいと心に思う碧井のワンシーン
ここが好き`*:;,.★ ~☆・:.,;*
~タイトルバック~
この部分、演技に関係ないため、純粋に亮ちゃん目線(笑)。
これ最高

先週なかったですよね

探してみましたけど、ないですよね…。
その1 ゆっくりと目を塞ぐ碧井…。
(ちょっぴりラスフレ風(笑))このお顔好き

その2 つなぐ手

もぐらの手元にはありませんが、何かにこのシーンの撮影載ってましたよね(笑)
白いほうが確か亮ちゃんの手

確か白すぎるって言ってた(笑)
しかしどっちも色が変わらなく見えるけど…。
もぐらの大好きな手~~~

何回も見てると(汗)指の動きまで気になる。
(碧井から亮ちゃんに…。失礼しました)
その3 最後の表情
なんとなく…、もぐらには口角が最後に上がっているように見える。
ちょっと可愛い顔になりそうな…。
でも、たぶん上がってない。
~龍谷村~
渚の娘がこけたときのテンション高い声。
ものすごく優しく近寄ろうとする碧井だったんですけど…。
渚の声に…。
碧井の緊張と現実が襲い掛かる

。
~碧井先生の引き出しの中~
引き出し(一段目) ゴム(笑)←職員室じゃないんやし(汗)
引き出し(二段目) UNO
引き出し(三段目) 墨汁←さすが国語の先生♪
箱の中 東京ドームのなんか?
部屋に野球帽二つ、絵も二枚あった。
いつまでここで暮らしていたのかなぁ…、なんて。
~病院~
ぬを~(汗)詩を朗読ですか、さすが国語の先生(笑)。
って浸っていたら、怖ーい竜崎さんが来た。
教師の顔から碧井の別の顔になったよ!
ちょっと期待したのに、竜崎さん意地悪です(笑)
病院の患者さんをけなす竜崎はさすがにもぐらイラッとしましたけど。
碧井先生が変わりに言ってくれました(笑)
竜崎に興味津々の碧井…。
竜崎の狙いを知りたい碧井…。
ただ碧井の世界を呆然と見続ける碧井…。
究極の選択…。
迫る現実、容赦ない竜崎の攻め寄る言葉…。
竜崎の罠を感じつつも気持ちが揺れる碧井の視線のどよめき…。
それに対し、全く心に揺らぎがない竜崎…。
「人を殺すなんて。もうしない…。
こんな奴の罠になんてかからない…。
俺は…。俺は…。」そんな心の声に響きわたるアラーム音。
人の生と死を一気に感じ、われにかえる碧井。
「あいつは子供を助けない。
また、やってしまった。僕は…。」(心の声)
その瞬間に子供たちが回復し…。
竜崎が手のちからを使ったことを知る碧井…。
何が正しくて、何が正義なのか…。
人を殺して言い訳がない…。
自分の選択に、心が晴れることはやはりない…。
悪魔の手と神の手…。
息をつく間もなく…。あっという間の一時間。
上記の引き出しの中味は、余分でしたけど(笑)。
これがもぐらの感想でした。(妄想の声あり。)
もぐママ「お母さんは、こんなドラマ興味がないから」
なんて言いながら、終わりまで見てたやん!
来週が楽しみ~~~。
- 関連記事
-
Comment
わんわん感想見るの
いつも楽しみにしてます
読みながら
うんうんっ←思って
思い出すのが楽しいです
ありがとうございます
はじめまして。コメントありがとうございます。
そんな風に言っていただけると本当にうれしいです。
かなり亮ちゃん目線で申し訳ないのですが…。
可能な限り書き残していければ…と思っていますので。
また遊びに来てくださいね。